自家製麹で作る
発酵調味料と発酵保存食。

先日、温度管理に失敗して
納豆菌が出てしまった
自家製納豆と
一緒に温度が上がってしまった麦麹
金山寺味噌には出来ないので
もろみ納豆を仕込んでみる。

自家製納豆と麦麹、
醤油に味醂に生姜の微塵切りと紫蘇の実の塩漬け、
刻み昆布、を入れてみる。

これが、混ぜるだけで
めっちゃ美味い‼︎
しばらく熟成させる。
た、楽しみです。
ついでに麦麹で
醤油麹と塩麹、
そして、発芽酵素玄米とで
甘酒を。
醤油麹にはシークワサーの果汁を入れてみました。
前に作った
紫蘇の実の醤油漬けや塩漬け
山椒の実の醤油漬けも
いい感じです。
怪我の功名、
並んだ瓶を見ながら
ほくそ笑む私でした。
自家製の保存食や発酵食で生きている。
今日の晩ご飯は
発芽酵素玄米に紫蘇の実の醤油漬け
自家製納豆のメカブ納豆
お漬物に
蒸した南瓜と牛蒡を入れて
手前味噌を溶いただけのお味噌汁。
サラダ。
#粗食は美食
#自家製発酵食
#自家製発酵調味料
#自家製納豆
#自家製麹
#納豆もろみ #もろみ納豆
#塩麹作り #醤油麹
#醤油麹はシークワサー果汁入り
#からだがよろこぶごはん
#腸内環境を整える
#手作りが好き
#発酵保存食